どーも!2019年夏モデルが各キャリアから発表され、どんなスマホにするか買い替えを検討している方も多いと思います。
私は3月にSIMフリー版のGalaxy S10+を購入し一足先に使っています。
GALAXYシリーズは初代のSから使用感は知っていますが、今回は控えめに言って神です。
実際に毎日仕事でプライベートでバリバリ使い込んだ感想をご紹介していきます!
外観や付属物については以前に記事を書いていますので参考程度にどうぞ。
結論から言うと最高だった。
約10万ちょっとはたいて購入した価値は確実に感じています!
良かったところ
意外と持ちやすい
まずS10+を検討している方が一番気にしているポイントだと思います。
片手操作は最初慣れるか心配でしたが、今では普通にブラウジング、ラインで簡単な文章を送る程度なら容易に可能となりました。
参考までに私の手のサイズは手首から中指…18cmとネットで調べた感じ20歳以上の日本人の平均値に近いようです。
ただし実際の重量などを考慮するともしかすると人によっては重たく感じるでしょうし、スマホをズボンのポケットに入れることが多い方も、一度サイズ感をチェックしてから検討した方が良いかもしれません。
android史上最高のサクサク感
今まで触って来たスマホの中で、一番のサクサク感です(断言)。
比較的重いアプリを複数立ち上げても落ちる事はほぼなく、アプリ切り替えも驚くほどスムーズ。
Googleミュージックを聞きながらGoogleマップでナビを出しつつ、SNSのチェックとソシャゲの周回を円滑に同時進行出来ます。すごくないですか??
体感的なお話ですが30分程度なら酷使しても本体がそれほど熱くならず、電池の消耗が激しくない点も嬉しいです。
カメラが良い
機種変してから以前より写真を撮る枚数が圧倒的に増えました。
普通、広角、望遠とフロントカメラを3つ搭載されており、シーンによっての切り替えも簡単に可能です。カメラの起動もピントが合うのも爆速で、撮影アシスタントをオンにすればレンズが汚れている。誰かが目をつぶっていることも教えてくれます。
S10+には2つのインカメラが搭載されており、セルフィ―の人数に合わせて使い分けるといい感じでした。
そして何よりも感動したのが夜でもちゃんとキレイに撮れるところ!実際に撮ってきたものを貼っておきます。
画面がスゴイ
以前使っていたGalaxyS6 Edgeに比べ、ずっと操作していても目が全く疲れない。
明るさを最大にしてもそこまで眩しくないんです。
また有機EL液晶にも関わらず、 日光下でも画面がかなり見やすいことにはびっくりしました。
従来機種に比べブルーライトの大幅カットや、ダイナミックAMOLEDと呼ばれる規格を搭載して
いるだけのことはあります。
視野角がかなり広いのでどんな体勢でも色合いが変わらないのも嬉しいポイントです。
あ、スクリーンの発色はもちろん色鮮やかでめっちゃキレイです。
バッテリー持ちが神
外での電池切れがほぼなくなりました。
フル充電でお出かけ…ブラウジング1~2時間、ゲームアプリ1~2時間、マップやカメラなどで1時間使用する程度なら余裕で半分残ってます。
ちょっとヤバめな時は省電力モードをオンにすることでかなりの節約が実感出来ます。
モバイルバッテリーの使用頻度が減ったので、少し小型の軽いものを買い直そうか検討中です。
あんまり使用しない方ならギリギリ2日持つかもしれません。
またワイヤレス給電、いわゆる「おくだけ充電」に対応しています。
こちらは別記事で紹介していますので良かったら読んで見てください。
ケーブルの抜き差しから解放され、かなりストレスフリーになりました!

付属品が良い
実際に使った感想っぽいですよね笑。
最初から貼られているフィルム、これはマジで神です。
エッジスクリーンのフィルム貼りって自分じゃ難しいし、はがれやすい。
今のところはがれる気配はないし、指滑りもかなりいい感じ。
付属の半透明ケースも最初だけのつもりがずるずると使っており、もうこのまましばらく使う予定です。
フィルム貼りの精度については個体差があるかもしれませんが、フィルム、ケース代も数千円はかかるし価格差で他機種と迷うならぜひ覚えておいて欲しいポイントです。
AKGのイヤホンについてはもったいないのでまだ使っていません。スイマセン。
音が良い
スピーカの音質が以前のGalaxyS6 Edgeに比べかなり向上しました。
スピーカーが本体の上と下に搭載されており、横画面でYoutubeなどを鑑賞する時はかなり実感出来ますね。
Always On Displayが超便利
Galaxyユーザーにとっては当たり前となりつつあるこの機能、使ってみるとなかなか便利でした。
画面が付きっぱなしになるので時刻や通知の確認がボタンに触れずに行えるし、画面の焼き付きの心配もほぼない(微妙に位置がずれてくれる)電池持ちへの影響も今のところ感じていません。
仕事中は時計を付けないので、スマホに触れる手間が減ったのはやっぱ楽です。
おまけ…FGOの起動がandroidの中では超速い、その他ゲームの挙動も安定しやすい。
一般的に、スマホでゲームをするならiPhoneの方が動作が安定しているというのは有名です。
OSとハードを別々の会社が作っているため、androidスマホはそれぞれ性質が微妙に違い、テストプレイに膨大な作業がかかるというのが一番の理由と言われています。
動画に上げたFGOはかなり良い例で、前の機種では起動からメニューに移行するのに約1分かかっていました。
嫁のiPhoneXS(上)とGalaxy S10+(下)で比較動画を撮ったので参考にしてみてください。
androidの中では!かなり速い方だと思います。
XSの画面が黄色いのはブルーライトカットがオンになっているためです。あしからず。
また動画にはしていませんが、モンストやランモバ、デスチャもかなり安定して描画されています。特にデスチャはヌルヌルLIVE2Dが動いて感動しました。
微妙だったところ
指紋認証が使いづらい
私の指(左右の親指、人差し指)は4回に1回くらいしか反応してくれません。
相性の問題もあるでしょうが、体感的には以前使っていたiPhone6sの方が精度は高いと感じます。
また画面内指紋センサーはスタイリッシュな反面、ノールックで認証突破が困難です。
今までのようにサクッと指紋認証は難しくなったので、顔認証も合わせて使うことをおススメします。
こちらは爆速で認識するため、指紋の調子が悪い日は非常に助かっていますがひと手間は正直感じています。
正直今のところこれぐらいしかないので、また何かあれば追記します!
最新ギャラクシー限定のキャンペーン!!!!
フォートナイトの激レア限定スキンがもらえる!
Galaxy S10+に限らず、GalaxyS10シリーズの購入で大人気バトロワゲーム「fortnite」の限定スキンがゲット出来ます。
ゲーム中で絶対手に入らないアイテムが2つ無料で手に入るので、確実に入手することをおススメします。
入手方法、条件について詳しくまとめたので、コチラにも目を通して見て下さい。
コメント